フルハウス。
ただでさえ忙しい12月、
最初の1週間で子供の部活関係の行事が二つ入り、
キゲン激悪だった☆海☆です(-ω-)
しかし、機嫌が悪ければ悪いほど、
公務に追われれば追われるほど、
韓国語サマが、韓国語サマの癒しが必要(* v v)…。
というわけで忙しいながら1日たりとも欠かさず
韓国語サマとの時間は確保
最近、どうしても「今日予報」を親に読ませたくなり、
しかし、父も母もまだ韓国語本は読めないので
所々、面白そうな表現なんかは韓国語も混ぜたりしながら、
せこせこ翻訳作業をしています。
それが結構時間かかるんですね~。
辞書に載ってない言葉を探すのに、血眼(@Д@)
只今、半分くらいに来たとこなんですが、
株用語とか、バクチ、花札用語とか、
まあ、自分で読む分には雰囲気さえつかめれば
日本語に訳できなくてもスルーできるような言葉なのに
敢えて日本語にしなくてはならないというのはホント大変(^_^;)
固有名詞や外来語など綴りが違うく書かれている物があったり、
辞書の意味と、実際に一般的に使われている用法が
違う単語があったり、なかなか苦戦しています。
一番困ったのはポーカーに関する話で
아집、카집という単語。
ポーカーする方はピンと来るのかな~。
ひも解いてみると、この집というのは上がり手のフルハウスの事で
フルハウスってのは同じ数字3枚+同じ数字2枚、なんですね。
で、誰かと誰かが同じフルハウスで上がった場合、
3枚そろいの数字が強い数の方が勝ちらしいのですが
(ってなことまで調べなきゃわからん(笑))
아집てのはAが3枚のフルハウスで1番強し
카집てのはKが3枚のフルハウスで2番目に強い
…という事だったのですが…
ここまで調べるのに何時間かかった事か(ノ_-;)…
ついでにQの家とJの家はなんて言うのか気になるのですが
どなたかご存知の方、教えて下さい♪
そして、一つ、意味を見つけられない言いまわしが。
참새 뒤집어져 날아가는 소리 (하지 말고…)
という表現なのですが…雀がひっくり返って飛んで行く音?
雰囲気的に、あり得ない事、とか、ふざけた事、とか
たわごと、くらいな意味なのかな、と思うのですが…
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さ~い
それから「今日予報」で初めて出会った(と思う)表現が、
最近読んでいる本「능소화」にまた出てきました。
천기를 누설하다
…천기を調べると「天機」と、
そして四字熟語?천기누설には「天機を漏らす事」と
出ています。
…で、天機ってナニ(-ω-)?な状態なワケ、私
そこで天機を調べてみると
天機ってのは「造化の秘密」…で造化って(-ω-)?(ノ_-;)ハア…
造化とは「天地万物を創造し育てる事」とのこと、
で、天機を漏らすってのは、転じて、重大な秘密を漏らす事
なんですって…日本語も韓国語もお初でした~(疲)
が、あっちにもこっちにも出てきたので、
比較的よく使われる言葉なのでしょうか…。
それから、これは今日予報とは直接関係ないのですが
以前、記事で비록~지만のナゾについて
アップしたのですが、先日その記事に韓国の方がコメを下さり、
비록は敢えて日本語に訳さなくてもよい場合があると
教えて下さいました
ナルホド、普通の辞書的用法では
비록 ~더라도に代表されるように、仮定の意味を含んだ
例え~であれ、~だろうとも、のようになりますが
비록 ~지만では비록を敢えて訳さずに
~だが、と訳するだけで良いモノがあるとのこと、
気をつけてみてみると、ナルホドです。
비록 ~지만の文にゴロゴロ出会います
コレだとカンドー、嬉しくなります
例えば「嵐が丘」の中から、キャサリンの娘キャシーが
ヒースクリフの息子リントンと二人で泣いた時の事を
話しているシーン。
비록 슬퍼서 운 건 아니지만…
悲しくて泣いたわけじゃないけど…
ここには「仮に」という過程の意味はなく、
実際、泣いたのです。
…という仮定以外の使い方がある事を
辞書や参考書にも書いて欲しいですね(-ω-)
この仮定以外の使い方、とても普通に使われているようです。
これからも気に留めて探してみま~す。
今日予報の翻訳、あと半分残っていますが、
まだまだ、へぇ~に会えそうな予感
| 固定リンク
「へぇ~!と思った韓国語」カテゴリの記事
- 基本宗教語。(2014.12.18)
- 애먼、어먼、어만、엄한…。 (2013.11.13)
- 히망か희망か。(2013.10.29)
- 拾いモノ。(2012.12.17)
- 규모 있다&쌩을 까다。(2012.12.15)
コメント
ふふふ。読ませたい人、ちゃんといるじゃないですか~。
うちは子供の靴下が、ツーペアにならずにロイヤルストレートフラッシュ!!になることがあります(泣)
私も塾の面談・三男の父母会・次男の父母会・次男の野球の納会・長男の父母会と、続いてます。
学期末は忙しさX子供の数だよね~。
お互い無事に乗り切りましょうね~。
投稿: たま | 2011年12月 8日 (木) 22時19分
ホント、頭の中で読んで行くのと実際に字にするのではエライ違いですよねぇ。それが勉強になるのかな。
海さんの疑問点、どれもわかりましぇ〜ん(^^)。韓国語ってむずかしい...。
投稿: ハーちゃん | 2011年12月 8日 (木) 22時51分
たまさん…イヤ、親ですから、ジジババ
ふ、父母会ってなんか恐ろしい響きなんですが
)
頑張って~~~
茶話会みたいなもんでしょうか??
(小学校に入ってからは茶話会はことごとくパスしてる私
学校だけじゃなく塾の面談まで入るなんて大変ですね
自分の時間どこじゃないですね
そうだ、たまさんに教えて頂いたキム・ヨンハさん、
辛うじて1冊ゲットしました
ハーちゃんさん…確かに勉強にはなりますね。
勉強というか発見??
でも願わくば、延々調べ続けるより「コレってどういう意味?」
って聞いたら「あ、それはね…」って答えてくれる
ネイティブの方が近くにいると有り難いんですけど
(それじゃ勉強にならないのかな。)
投稿: 海 | 2011年12月 9日 (金) 20時25分
こんにちは!
そういうネイティブがそばにいると、いいけどよくないですよね。
その비록 って「別に」みたいな感じだなーと思いました。
そこに별로 じゃイマイチだし。
日本語につられずに、その単語の持つ核のニュアンスに注目できるようになりたいですよね~。
母業が忙しくても韓国語との時間を大事にする海さん素敵です~
投稿: narinya | 2011年12月15日 (木) 12時44分
イヤイヤ、素敵だなんてとんでもないですヽ(´д`;)ノ


お言葉だけでありがたいです
そうですよね、ちょっと卑下?っていうか適切な
日本語がわかんないんですが(笑)
たった10円だけど、とか、ほんの~だけど、とか
謙遜?なんて言うんでしょうね
あんまり大きなモノとかすごいモノとかステキなモノとかに
考えてない事とか、
たいした事じゃないのよ、的な事とかに
使われている気がしますね。
辞書ではつかみきれないニュアンス、
つかめるようになりたいですね
投稿: 海 | 2011年12月16日 (金) 20時31分